ロボアドバイザー比較実証ブログ

ひたすらロボアドバイザーの成績を比較するブログ

folio、WealthNavi、ON COMPASSの運用実績2023.10.16

f:id:monsieur5963:20231015134822j:image

断言します。
中高年での投資デビューはやめた方がいい。
特に定年退職後の投資デビューは絶対にやってはいけない。

最終バスに乗り遅れたと思って諦めるべし。

資産を減らしたくなかったら(後悔したくなかったら)、お金は銀行にお預けてくのが一番。

ちなみに個人投資家の成績はこんな感じです。
 安定して利益を出している・・・10%
 とんとん・・・10%
 損失を出している・・・80%

"自分なら上手くやれる"なんて考えは持たない方がいいです。

来年から新NISAが始まるので各証券会社はCMに力を入れています。
が、相場感を持ち合わせないまま投資を始め、何も考えずに話題性の高い株を買おうものなら間違いなく養分にされます(20年くらい前に経験済み)。

暴落が起こったら、狼狽売りして退場するのは目に見えています。

それでもやりたいのなら、インデックス型の投資信託やETF、もしくはロボアドのような機械的に運用してくれる商品への投資がお薦めです。

#ウクライナに栄光あれ!

〈今日の評価額〉
folio おまかせ投資                      119,634円(+19.63%)
WealthNavi(ウェルスナビ)        119,214円(+19.21%)
ON COMPASS(オンコンパス)   122,651円(+22.65%)
(2021年6月11日開始来の利率)

〈参考〉
日経平均株価  31,659円(-656)
NYダウ  33,670㌦(+39)
NASDAQ100 14,995㌦(-188)
S&P500 4,327㌦(-21)
(前日比)