昨夜は、私が起きている間に米arm株の時引きが成立しなかったためか、注文が受け付けられず買うことができませんでしたorz
話は変わって、
iDeCoの年初来の運用利回りがノルマの+10%に達しました。
目標を達成したので運用方針を変えます。
まだ日本株は上がりそうな気もしますが、ここからは欲は張らずにリスク資産の割合を減らして守りに入ります。
ですが、
もし暴落が起こったら、全力で貯金資産をリスク資産にシフトする所存です。
以下は新しいポートフォリオです。
日本株 10%
外国株 10%
インド株 10%
貯金資産 70%
#ウクライナに栄光あれ!
〈今日の評価額〉
folio おまかせ投資 122,147円(+22.14%)
WealthNavi(ウェルスナビ) 122,579円(+22.57%)
ON COMPASS(オンコンパス) 124,189円(+24.18%)
(2021年6月11日開始来の利率)
〈参考〉
日経平均株価 33,533円(+364)
NYダウ 34,907㌦(+331)
NASDAQ100 15,473㌦(+125)
S&P500 4,505㌦(+37)
(前日比)