マイナンバーカードの一連のトラブルは、起こるべくして起こったと確信しています。
"人間は必ずミスをする"事を前提にプロジェクトを計画する必要がありますが、今回の件にはその観点が全く無かったように思えます。
私は電子回路の設計を生業にしています。
回路図を描いたら、その数倍の時間をかけてチェックを行います。
設計の仕事をしている人なら、チェックに多くの時間を費やすことは常識中の常識です。
時間やリソース(主に人員)に制約がある中での作業だったことは容易に想像がつくので、現場レベルではどうしようもなかったでしょう。
問題はトップダウンで上から指示を出した人間にあることは間違いありません。
現場レベルから叩き上げで昇進した人がこのプロジェクトを仕切っていたら、たぶん、この問題は起こらなかったと思う。
#ウクライナに栄光あれ!
〈今日の評価額〉
folio おまかせ投資 119,833円(+19.83%)
WealthNavi(ウェルスナビ) 120,022円(+20.02%)
ON COMPASS(オンコンパス) 122,894円(+22.89%)
(2021年6月11日開始来の利率)
〈参考〉
日経平均株価 32,204円(-172)
NYダウ 35,314㌦(-158)
NASDAQ100 15,273㌦(-134)
S&P500 4,499㌦(-19)
(前日比)