ロボアドバイザー比較実証ブログ

ひたすらロボアドバイザーの成績を比較するブログ

folio、WealthNavi、ON COMPASSの運用実績2022.12.30

f:id:monsieur5963:20221226104940j:image

今日も年金ネタです。

若い世代の一部には、自分が老人になる頃には恐らく年金は枯渇してもらえないから、年金保険料は払わないという人がいるようです。

自前で老後資金を準備するつもりなら、それは大いにありだと思います。

ですが、
公的年金には、標準65歳からもらえる老齢年金の他に障害年金というものがあります。
障害年金は、病気やケガ等が原因で就労が困難になった場合にもらえる年金です。

しかし、病気やケガをした時点(正確には初診日)で年金保険料を納めていなかったり滞納していたりすると、障害年金はもらえません。

自前で老後資金を準備しようとしている人でも病気やケガで働けなくなったらその考えは破綻します。

老齢年金をあてにしなくても、障害年金の為の掛け捨ての保険だと思って年金保険料は納めたほうがいいよ。

#障害年金

#ウクライナに栄光あれ!

〈今日の評価額〉
folio おまかせ投資                      101,971円(+1.97%)
WealthNavi(ウェルスナビ)        101,101円(+1.10%)
ON COMPASS(オンコンパス)    102,347円(+2.34%)
(2021年6月11日開始来の利率)

〈参考〉
日経平均株価  26,094円(+0.00)
NYダウ  33,220㌦(+345)
NASDAQ100 10,951㌦(+271)
S&P500 3,849㌦(+66)
(前日比)