少し前に『円安はメリットしか感じられない』と書きましたが、ここまで円安が進むと、いつハシゴを外されるか気が気ではありません。
円高の影響と言えば、
ここ最近に外貨建て商品を契約した人は、円高になった時に地獄を見そう。
以前、保険会社の外交員さんから外貨建て保険を勧められたことがありました。
その外交員さんは外貨建てのメリットしか説明しなかったけれど、私には為替の知識があったので黙って話だけ聞いて何も契約はしませんでした。
そして、この外交員は信用してはいけない類いの人だなと思った。
知識や教養が無い人がカモにされる典型的なパターンである。
円高になった時に、外貨建て商品でトラブルが多発する事は容易に想像ができる。
#ウクライに栄光あれ!
〈今日の評価額〉
folio おまかせ投資 108,304円(+8.30%)
WealthNavi(ウェルスナビ) 106,669円(+6.66%)
ON COMPASS(オンコンパス) 107,468円(+7.46%)
(2021年6月11日開始来の利率)
〈参考〉
日経平均株価 27,430円(-196)
NYダウ 31,145㌦(-173)
NASDAQ100 12,011㌦(-87)
S&P500 3,908㌦(-16)
(前日比)