円安のおかげで、もう少しで米ETF QQQの含み損が消えるところまで来ました(損切らなくて良かったぜ)。
含み損が消えたら、
現在、成長株一辺倒のQQQ一本足打法を見直そうと考えています。
具体的には、QQQの比率を引き下げ、バリュー株対策としてVTIを、インフレによる景気後退に備えてVDCを買うつもりです。
VTI は米国株式市場の約4,000銘柄をカバーするバンガードのETFです。
VDCはバンガードの米国生活必需品セクターETFです。有名な企業としてはP&Gやコストコなどを含んでいます。
QQQ見直し後のポートフォリオ
QQQ 34%
VTI 33%
VDC 33%
爆益を求めるのはやめて、心の平穏を求めることにします。
#ウクライナに栄光あれ!!
〈今日の評価額〉
folio おまかせ投資 106,990円(+6.99%)
WealthNavi(ウェルスナビ) 106,355円(+6.35%)
ON COMPASS(オンコンパス) 106,276円(+6.27%)
楽ラップ 101,118円(+1.11%)
(2021年6月11日開始来の利率)
〈参考〉
日経平均株価 28,149円(+39)
NYダウ 34,707㌦(+349)
NASDAQ100 14,765㌦(+318)
(前日比)