ロボアドバイザー比較実証ブログ

ひたすらロボアドバイザーの成績を比較するブログ

folio、WealthNavi、ON COMPASS、楽ラップの運用実績2021.10.27

f:id:monsieur5963:20211024190230j:image

投資信託などのリスク分布を見ると、大抵、日本株より外国株の方がハイリスクな位置付けになっていたりします。

わたし的には、海外情勢(特に米国と中国)に過敏に反応する日本株の方が、外国株(主に米国)より遥かにリスキーと感じます。

パフォーマンスも海外株の方が良いので、衆議院選挙が一服したら、iDeCoの日本株の割合を減らして外国株の割合を増やそうと思います。

〈今日の評価〉
folio おまかせ投資                      105,317(+5.31%)
WealthNavi(ウェルスナビ)         105,363円(+5.36%)
ON COMPASS(オンコンパス)    106,404円(+6.40%)
楽ラップ                                       103,850円(+3.85%)
(開始来の利率)

〈参考〉
日経平均株価  29,098(-7)
NYダウ  35,756(+15)
CRB指数 241.18(+0.60)
(前日比)