以前、中国の不動産バブルについて書きましたが、そんなに警戒しなくても良い気がしてきました(下げても一時的かと)。
そう思う理由は以下の通りです。
1.リーマンショックの時は不良債権がどこにどれだけ有るのか分からず疑心暗鬼になって大量の売りが発生したけど、今回は出処がハッキリしている
2.恒大集団がヤバいことは、ずいぶん前から分かっていたことなので、機関投資家は既になんらかの対策をしているはず(今まで指をくわえていたとは考え難い)
いま大騒ぎしているのは、個人投資家か理財商品購入者
3.中国政府は、記念すべき中国共産党100周年の年に汚点を残したくないはず
恒大集団のデフォルトは、むしろ絶好の買場になる気がしてきました。
恒大集団がデフォルトしたら、押し目買いのチャンス!!
〈今日の評価額〉
folio おまかせ投資 100,521円(+0.52%)
WealthNavi(ウェルスナビ) 100,639円(+0.63%)
ON COMPASS(オンコンパス) 102,770円(+2.77%)
楽ラップ 103,311円(+3.31%)
(開始来の利率)
〈参考〉
日経平均株価 30,323円 (-188)
NYダウ 34,814(+236)
CRB指数 225.46(+5.94)
(前日比)