ロボアドバイザー比較実証ブログ

ひたすらロボアドバイザーの成績を比較するブログ

folio、WealthNavi、ON COMPASS、楽ラップの運用実績2021.09.13

f:id:monsieur5963:20210911150356j:image

年末まで日本株は上昇し続けると予想しましたが、中国の不動産バブルが思っているより早くハジけそうなので、安全策を取って一旦利確しポジション調整しようと思います。

・iDeCo
今月中を目処にポートフォリオを以下の様に変更
日本株 30%→10%
外国株 30%→10%
商品先物 30%→10%
現金資産 10→70%
今年の目標(+10%)は既にクリアしたので、欲はかかずに規模を縮小して手堅く運用しようと思います。

・folio(全固体電池、電気自動車)
今月末のトヨタ自動車株の分割を見届けた後、それぞれ保有数の半分を売却して一部を利確しようと思います。

・米ETF ICLN
米国の2022年の予算成立を見届けた後、保有数の半分を売却して一部を利確しようと思います。

 

リーマンショックのときの苦い過去を思い出したので、早めに手を打つことにしました。

バブルがハジるのは、まだしばらく先かも知れないので、ある程度はリスク資産を残します。

 

〈今日の評価額〉
folio おまかせ投資                      100,771円(+0.77%)
WealthNavi(ウェルスナビ)         100,764円(+0.76%)
ON COMPASS(オンコンパス)    103,385円(+3.33%)
楽ラップ                                       103,660円(+3.66%)
(開始来の利率)

〈参考〉
日経平均株価  30,447円 (+65)
NYダウ  34,607(-271)
CRB指数 220.43(+0.91)
(前日比)