先日入った飲食店で、女性がカバーするおよげ!たいやきくんが流れていました。
子供向けの歌と思いきや、歌詞を聴いていると、およげ!たいやきくんの歌詞は、しがないサラリーマンの行く末を暗示させるかのような歌詞に聴こえてきました。
疲弊したサラリーマンが、上司と喧嘩して会社を辞める。
会社を辞めて、最初のうちは自由を楽しんでいたけれど、徐々に雲行きが怪しくなり、最後は罠にはまって生涯を終える。
子供向けの歌を、こんな風に解釈する私は心が病んでいるのでしょうか?
〈今日の評価額〉
folio おまかせ投資 100,140円(+0.14%)
WealthNavi(ウェルスナビ) 99,703円(-0.30%)
ON COMPASS(オンコンパス) 100,302円(+0.30%)
楽ラップ 99,998円(-0.002%)
(開始来の利率)
〈参考〉
日経平均株価 27,283円 (-498)
NYダウ 35,084㌦(+153)
CRB指数 221.21(+2.13)
(前日比)