今後の投資方針を考えてみました。
日本株は、今の水準がピークだと考えます。
そう考える理由は以下です。
・ワクチン接種率が低い(正常化は遠い)
・第4波は確実に来る
・オリンピックは、開催しても・しなくてもリスク
一方、米国株はしばらく上昇すると考えます。
そう考える理由は以下です。
・ワクチン接種率が高い(正常化は近い)
・国民1人あたり約15万円の給付が始まった
・250兆円規模の巨額公共投資を計画している
と言う訳で、資金の一部を米国株にシフトします。
具体的には、
三菱ケミカルH(4188)を利確して、S&P500に連動するETF VOOを購入する予定です。
いっそのこと、iDeCoは全て米国株にしようかな。
〈今日の評価額〉
ROBO PRO (ロボプロ) 123,591円(+23.5%)
WealthNavi(ウェルスナビ) 140,154円(+40.1%)
ON COMPASS(オンコンパス) 136,936円(+36.9%)
(開始来の利率)
〈参考〉
日経平均株価 29,538円 (-229)
NYダウ 33,800㌦(+297)
(前日比)