巷で囁かれている2月暴落説の可能性を、私なりに考えてみました。
株の暴落は、おおかた、予期しない悪いニュースが出たときに起こります。
ここで"予期しない"と言うのがポインタです。
多くの市場参加者が暴落を予想した時点で、この"予期しない"に反することになるので、よほど悪いニュースでも出ない限り、暴落は起こらないと考えます(例えば、日銀がETF購入をやめるとか)。
実際、少し前に噂されたコロナ・ショックの二番底は起こっていません。
また、米国で追加経済対策案も提出されたり、日本でも緊急事態宣言の効果が出始めているので、直近で、1日で10%以上 下げるような大暴落は無いと考えています。
そうは言っても、ある程度の現金を手元に置いておくことは必須と考えます。
〈今日の評価額〉
ROBO PRO (ロボプロ) 118,444円(+18.4%)
WealthNavi(ウェルスナビ) 129,141円(+29.1%)
ON COMPASS(オンコンパス) 125,911円(+25.9%)
(開始来の利率)
〈参考〉
日経平均株価 28,564円 (-276)
NYダウ 30,960㌦(-36)
(前日比)