5/28のブログで、最新スマホは5G以外に目新しい機能はないと書きましたが、上位機種はどれもカメラの超広角レンズを採用していました。
一口に超広角と言っても、機種によって画角は様々なので、画角(35mm判換算)を比較してみました。
Galaxy S20 5G・・・13mm相当
iPhone 11 ・・・13mm相当
Xperia 5 ・・・16mm相当
AQUOS R5G ・・・19mm相当
*数字が小さくなるほどより広角です
広角レンズの特徴は、手前の物はより大きく、遠くのモノはより小さく写ります。使い方次第で、面白い写真が撮れるので、私はずーっと前から広角レンズを愛用しています。
一般的に、広角になればなるほど画に歪みが生じますが、それがまたいい味になったりします。
ちなみに、35mm判換算値と画角の関係は以下の通りです。
12mm相当・・・122°
13mm相当・・・118°
14mm相当・・・114°
15mm相当・・・111°
16mm相当・・・107°
17mm相当・・・104°
18mm相当・・・100°
19mm相当・・・ 97°
20mm相当・・・ 94°
画角とは↓
〈今日の評価額〉
ROBO PRO (ロボプロ) 103,738円
WealthNavi(ウェルスナビ) 104,132円
ON COMPASS(オンコンパス) 104,079円
〈参考〉
日経平均株価 22,062円 (+184)
NYダウ 25,383㌦(-17)