〈ロボアドの運用実績をひたすら比較するブログ〉
昨日のマイナンバーカードの続きです。
発行手続きが完了したら、住んでいる市区町村から交付通知書が郵送されます。
交付通知書が届いたら、必要な書類を持って、交付通知書に記載されている場所に、期限までに行く必要があります。
スマホで出来るのは、あくまでも申請のみで、全て在宅で完結と言う訳にはいかないようです。
必要な書類とは以下です
・交付通知書(はがき)
・マイナンバー通知カード
・本人確認書類※
・ 住民基本台帳カード(持ってい人のみ)
※本人確認書類
運転免許証、運転経歴証明書、パスポート、身体障害者手帳、精神障害者保健福祉手帳、療育手帳、在留カード、特別永住者証明書、一時庇護許可書、仮滞在許可書のいずれか1つ
最後に、2種類の暗証番号を設定したら、めでたく交付されます。
2種類の暗証番号とは以下です
・数字4桁
・6 ~16 文字の混合英数字(英字は大文字)
予め暗証番号を考えておくと、スムーズにことが運ぶと思います。
以上です。
〈今日の評価額〉
ROBO PRO (ロボプロ) 99,165円
WealthNavi(ウェルスナビ) 98,205円
ON COMPASS(オンコンパス) 100,001円
〈参考〉
日経平均株価 20,267円 (-99)
NYダウ 24,764㌦(-457)