Cookie(クッキー)が、やっと規制されるらしい。
Cookieとは、ユーザーが閲覧したページや、検索したキーワードなどの情報をスマホやパソコン上に記録する仕組みです。
Yahooニュースを閲覧していたら、最近ググった商品の広告が表示されるのは、このCookieによるものです。
amazonや楽天などのショッピング・サイトは、このCookieの仕組みで成り立っていると言っても過言ではありません。
後日サイトを訪れても、カートの中身が消えないのも、このCookieのおかげです。便利と言えば便利ですが、個人情報がダダ漏れになるので、もっと早く規制されても良かったと思います。
ちなみに、
クッキーとビスケットは、日本では基本的に同じものです。厳密には、砂糖とバターの割合や手作りかどうかで区別されるそうです。
〈今日の評価額〉
folio 99,992円
WealthNavi 100,726円
THEO 100,964円
楽ラップ 103,361円
〈参考〉
ひふみ投信 100,854円
日経平均株価 22,850円(-76)
NYダウ 27,046㌦(-140)