ロボアドバイザー比較実証ブログ

ひたすらロボアドバイザーの成績を比較するブログ

【ロボアド】実績比較 2019.08.08

f:id:monsieur5963:20190730115811j:image

最強のロボアドを見つけるブログ

 

今日はロボアドのリバランスについて考えてみました。

 

リバランスとは、ポートフォリオの再構築のことです。
リバランスこそがロボアドの真髄だと考えます。

 

通常の投資なら、自分の勘や経験を頼りに行うべきところを、ロボアドはAI技術を使って最適解を導き出しリバランスを行います。

 

具体的なAIのアルゴリズムは公表されていないので、リバランスの頻度について整理してみました。

 folio(フォリオ)  ・・・・・6ヶ月
 WealtNavi(ウェルスナビ)・6ヶ月
 THEO(テオ)    ・・・・・・1~3月
 楽ラップ(ラクラップ)・・・3ヶ月

数字は、リバランスの間隔です。
数字が小さい方が、頻度は多いことになります。

 

実績と照らし会わすと、必ずしもリバランスの頻度と運用成績は比例しないようです。

 

〈今日の評価額〉

folio            94,793円
WealtNavi  94,451円
THEO          95,687円
楽ラップ    99,428円

 

〈参考〉

ひふみ投信 92,479円
日経平均株価   20,593円(+76)
NYダウ  26,007㌦(-22)