ロボアドバイザー比較実証ブログ

ひたすらロボアドバイザーの成績を比較するブログ

【ロボアド】実績比較 2019.08.05

f:id:monsieur5963:20190730115706j:image

ロボアド4社とひふみ投信の運用成績を比較中

 

韓国の行く末が気になる。

 

日本の誤算は、輸出規制をチラつかせても問題は解決しなかったことだと思う。
韓国の誤算は、本当に日本がやるとは思わなかったことだと思う。

 

どうであれ、時間は巻き戻すことができないから、こうなったら、どちらかが『参った』と言うまでやることになるだろう。

 

韓国は大声を出すことしか出来ないけど、北が出て来たら厄介だな。

お仕置きは、ほどほどにしといた方がいいかもね。

 

規制品目を5年以内に国産化するって言っているけど、そこまで政権を維持できるのかな。

 

ところで、
国民レベルが低い国の大統領制は考えものだと実感した。

 

〈今日の評価額〉

folio            96,105円
WealtNavi  95,900円
THEO          96,403円
楽ラップ    100,488円

 

〈参考〉

ひふみ投信 93,405円
日経平均株価   20,720円(-366)
NYダウ  26,485㌦(-98)